私たちは、ギャンブルやアルコール、薬物などのさまざまな依存症問題に
悩まれているご本人とご家族をサポートし、早期回復へ導くための活動を行う団体です。
専門家による「インタベンション=介入」という手法で、皆さまに寄りそい対処します。
ご本人やご家族の個人情報は完全に守られています。安心してご相談ください。
NADAI(National Assosiation of Drug&Alcohol Interventionists)とは、
依存症にかかわるさまざまな職務について国際的な資格認定プログラムを運営する団体。
アメリカ・フィラデルフィアに本部を構える。
日本ファミリーインタベンションセンターの母体である、
ワンネスグループはNADAIとパートナーシップの合意書を交わし、
日本におけるNADAIプログラムの普及に努めています。
「インタベンション」とは、ギャンブルやアルコール、薬物など、依存症のご本人とご家族をサポートし、早期治療、早期回復に導く専門的な手法です。
当センターは、依存症回復支援の専門チームであるワンネスグループが母体であり、依存症を深く学び、サポートの経験を積んだスタッフが担当いたします。
それぞれの立場に寄りそい対処します。回復までの道はひとつではありません。
「インタベンション」は日本語で「介入」の意味です。
ご本人とご家族だけで「依存症」に立ち向かうのではなく、専門家である「インタベンショニスト」が第三者として間に入り、水先案内人となって、回復の道へ案内します。
当センターのスタッフは、自らも依存症に苦しみ、依存症から回復を遂げた者です。だからこそできる支援があります。
私たち日本ファミリーインタベンションセンターは、ご相談いただいた方に関するすべての情報を、100%秘密厳守します。いかなる場合であっても、あなたを含むご家族の個人情報が、同意なく外部にもれる心配もありません。
「会社や地域に知られたくない」と思うことは誰もが同じです。あなただけではありません。どうぞ安心してご相談ください。